所得控除 確定申告

意外と知らない学生バイトの節税策|勤労学生控除とは?

意外と知らない学生バイトの節税策|勤労学生控除とは?
アバター画像

開業オンライン

中小企業の経理担当者や個人事業主のお役立ち情報を掲載中です。 会計・税金・確定申告までわかりやすい情報をお届けします。

勤労学生控除の概要

主に学校に通いながらアルバイトなどで給与を受け取っている人を対象としている控除です。
適用できる範囲がかなり限られている為あまり馴染みないかもしれませんがうまく活用して節税しましょう。

控除の金額

27万円の控除を受けることができます。

控除を受けるための条件は?

勤労学生控除を受けるには、下記の3つの条件を満たさなくてはなりません。

条件①:給与所得などの勤労による所得がある。

勤労による所得なのでアルバイト等の給与が該当します。
株やFX等の売買益、パチンコや競馬の収益は該当しません。

条件②:合計所得が65万円以下(令和2年分以降は75万円)で、しかも①の勤労に基づく所得以外の所得が10万円以下であること。

アルバイト等の給与所得だけであれば年間130万円以下であれば所得65万円以下となります。
給与以外にフリマアプリやラインスタンプ販売等その他の所得が10万円以上ある場合はこの控除は適用できません。

条件③:特定の学校の学生、生徒であること。

特定の学校とは下記のいずれかの学校を言います。

  1. 学校教育法に規定する小、中学校、高等学校、大学、高等専門学校
  2. 国、地方公共団体、学校法人などが設置した専修学校又は一定の課程を履修させる各種学校
  3. 職業能力開発促進法の規定による認定職業訓練を行う職業訓練法人で一定の課程を履修させるもの。

自分の通う学校が当てはまるかどうか分からないときは、学校の窓口に確認しましょう

勤労による所得の範囲は?

基本的には、給与所得や退職所得、事業所得、雑所得のことを指します。

譲渡所得や不動産所得、配当所得、一時所得は勤労による所得には該当しません。

明確な定義があるわけではないようですが、自分で汗水流して働いて得た収入以外は勤労所得の対象外となるとイメージしていただくと良いかと思います。

勤労所得控除を受ける方法

年末調整で控除を受ける方法

年末調整をする方は、毎年お勤めの会社から記入を求められる「扶養控除等申告書」に勤労学生控除に関する事項を記載して提出しましょう。

扶養控除申告書の詳しい書き方はコチラ

確定申告で控除を受ける方法

確定申告で控除を受けるには、確定申告書に勤労学生控除に関する事項を記載して提出します。

[su_label type="warning"]注意[/su_label]
勤労学生控除の条件③の1及び2に該当する専修学校、各種学校又は、職業訓練学校の生徒等の場合には、学校から証明書を交付してもらい確定申告書と一緒に提出します。

確定申告書への記入のポイント

確定申告書B

手順

  1. 確定申告書の裏面(第二表)の⑱~⑲の欄にある勤労学生控除にチェックをして在学している学校名等を記載しましょう。
  2. 勤労学生控除のみであれば表面(第一表)に27万円と記載します。
    注意する点として裏面は⑱~⑲と区切られているのに対して、表面の欄は⑲~⑳となっております。
    別途障害者控除や寡婦控除のある方は、控除額を合計する際に注意しましょう。

確定申告書は会計ソフトで作ろう!

確定申告は何かと難しいし間違えないか心配… そんな方はクラウド会計ソフトの利用が圧倒的におすすめです。

ご紹介するクラウド会計サービスの「MFクラウド会計」は、経理初心者の方も安心・簡単に使える会計ソフトを目指して開発がされた難しい専門知識が無くても簡単!直感!で確定申告書や税務署への申請書など作成できてしまうおすすめのソフトとなっています。

MFクラウド会計を使うと…

 クラウドだからいつでもどこでも利用できる
 銀行口座やクレジットカードの明細を読み込んで自動で帳簿付け
 レシートをスマホでとるだけで自動で経費入力される機能
 そんな様々な機能をカバーする充実のサポートなどなど

今なら30日間無料で確定申告書の作成ができる無料お試し登録可能!
まず自分で触って使ってその便利な機能を実感してみてください。

無料で1カ月お試し

今すぐ申し込む

参照:国税庁「勤労学生控除」

勤労学生控除以外の所得控除について詳しくはコチ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-所得控除, 確定申告
-, ,