所得控除 確定申告

103万円の壁を超えても受けられる配偶者特別控除とは?

103万円の壁を超えても受けられる配偶者特別控除とは?
アバター画像

開業オンライン

中小企業の経理担当者や個人事業主のお役立ち情報を掲載中です。 会計・税金・確定申告までわかりやすい情報をお届けします。

配偶者特別控除の概要

配偶者が38万円を超える所得があるため「配偶者控除」を受けることができない場合でも、配偶者の所得金額に応じて、一定の所得控除を受けられます。

配偶者特別控除を受けるための要件は?

配偶者特別控除を適用するには以下の条件を満たす必要があります。

配偶者控除の要件

    • この控除を受ける納税者本人のその年の合計所得が1,000万円以下であること。
    • 配偶者が次の要件にすべて当てはまること。
      ㈠ 民法の規定による配偶者であること。(内縁関係は該当しません)
       生計を一していること。
       その年に青色事業専従者として給与を貰っていないこと又は白色申告の事業専従者ではないこと。
       年間の合計所得が38万円超123万円以下であること。(令和2年度以降より48万円超133万円以下)
    • 配偶者が配偶者特別控除を適用していないこと。
      (令和2年分以降よりこの要件にプラスして配偶者が源泉控除対象配偶者のある居住者として源泉徴収されていないこと。)

[su_label type="info"]Point[/su_label]
一般の会社員の家庭同士で普通に結婚をしているご家庭でしたら「本人の所得が1,000万円以下」「配偶者の所得が38万円超123万円以下」の2つの要件を注意すれば問題は無いでしょう。

いくらの控除を受けることができる?

控除額は「本人の所得」「配偶者の所得」によって以下の表のように段階的に変化します。

納税者本人の合計所得
900万円以下900万円超
950万円以下
950万円超
1,000万円以下
配偶者の合計所得38万円超 85万円以下38万円26万円13万円
85万円超 90万円以下36万円24万円12万円
90万円超 95万円以下31万円21万円11万円
95万円超 100万円以下26万円18万円9万円
100万円超 105万円以下21万円14万円7万円
105万円超 110万円以下16万円11万円6万円
110万円超 115万円以下11万円8万円4万円
115万円超 120万円以下6万円4万円2万円
120万円超 123万円以下3万円2万円1万円

※令和2年分以降は下記の通りに変更されます。

令和2年度より納税者本人の合計所得
900万円以下900万円超
950万円以下
950万円超
1,000万円以下
配偶者の合計所得38万円超 85万円以下38万円26万円13万円
85万円超 90万円以下36万円24万円12万円
90万円超 95万円以下31万円21万円11万円
95万円超 100万円以下26万円18万円9万円
100万円超 105万円以下21万円14万円7万円
105万円超 110万円以下16万円11万円6万円
110万円超 115万円以下11万円8万円4万円
115万円超 120万円以下6万円4万円2万円
120万円超 123万円以下3万円2万円1万円

配偶者特別控除を受ける方法

年末調整で控除を受ける方法

年末調整をする方は、毎年お勤めの会社から記入を求められる「給与所得者の配偶者控除申告書」を記入して勤務先に提出しましょう。

配偶者控除申告書について詳しくはコチラ

確定申告で控除を受ける方法

確定申告で控除を受けるには、確定申告書の配偶者控除の欄に必要事項を記入します。

確定申告書への記入のポイント

確定申告書B

手順

  1. 本人の所得、配偶者の所得を表に当てはめて算定した控除額を表面(一表)の㉑~㉒の欄に記載します。
    配偶者特別控除を受ける場合は区分に【1】と記載しましょう。
  2. 裏面(二表)には、配偶者の情報を記入します。
    配偶者が国外に居住している場合「国外居住」に〇をします。

[su_label type="warning"]注意[/su_label]
国外居住者の配偶者特別控除を受ける場合には別途書類が必要となります。
詳しくはコチラをご覧ください

確定申告書は会計ソフトで作ろう!

確定申告は何かと難しいし間違えないか心配… そんな方はクラウド会計ソフトの利用が圧倒的におすすめです。

ご紹介するクラウド会計サービスの「MFクラウド会計」は、経理初心者の方も安心・簡単に使える会計ソフトを目指して開発がされた難しい専門知識が無くても簡単!直感!で確定申告書や税務署への申請書など作成できてしまうおすすめのソフトとなっています。

MFクラウド会計を使うと…

 クラウドだからいつでもどこでも利用できる
 銀行口座やクレジットカードの明細を読み込んで自動で帳簿付け
 レシートをスマホでとるだけで自動で経費入力される機能
 そんな様々な機能をカバーする充実のサポートなどなど

今なら30日間無料で確定申告書の作成ができる無料お試し登録可能!
まず自分で触って使ってその便利な機能を実感してみてください。

無料で1カ月お試し

今すぐ申し込む

社会保険料控除の気になることQ&A

女性
女性
夫婦間どちらから見ても配偶者特別控除の要件に該当するのですが、どちらにも適用することはできますか?
配偶者特別控除は夫婦間で互いに受けることは出来ません。

どちらか片方の控除となります。

男性
男性

参照:国税庁「配偶者特別控除」

社会保険料控除以外の所得控除について詳しくはコチラ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-所得控除, 確定申告
-, ,