会計・経理 確定申告 節税

中古車で節税するなら4年落ちのベンツを買え!その理由は?

Avatar photo

開業オンライン

中小企業の経理担当者や個人事業主のお役立ち情報を掲載中です。 会計・税金・確定申告までわかりやすい情報をお届けします。

会社の税金や個人の税金を減らそうと思ったときに候補に上がるものと言えば「車の購入」が挙げられますが

決算や年末に急いで車を購入しても節税効果が薄いのはご存知でしょうか?

節税には中古のベンツを購入するのが良いと言われている理由も合わせて解説いたします。

インスタグラムでポイントをみる


 

車はすぐに経費にならない

会計の世界では高額の物を買ったときにはすぐに費用にしないで『減価償却』という方法を用いて徐々に費用とする方法を採用しています。

減価償却とは?

車や建物など高額な物はその物が年月をかけて売上を生み出すのに貢献するもので現金を支払ったときに一括で経費にするのではなく年月をかけて経費にして行く方法の事です。

減価償却には物の価値は年月をかけて減少していく為その価値減少を会計上反映していく等の意味合いもあります。

新車は基本6年間で費用化

軽自動車以外の普通自動車は一般的に6年間かけて費用にしていきます。

上の図ですと240万円を6年間で費用にするので1年間では40万円しか経費にすることが出来ません。
※実際の減価償却では定率法という方法を用いりますので一定に毎年40万円が費用になるわけではなく毎年費用になる金額は変動します。

せっかく節税と思って240万円のお金を支払ったのに節税効果は40万円だけということになってしまい即効性のある節税とは言えません。

この経費にする決められた年数のことを「法定耐用年数」といいます。

月ごとに按分する

さらに車を購入したのが決算月だとさらに費用にできる金額は小さくなります。

減価償却は購入した月から経費にしていくので例えば

12月が決算の会社が12月に節税をしようと慌てて240万円の車を購入しても

240万円÷6年間×1/12か月=約3万円

年40万円費用にできるものを購入した月から決算までの一か月分のみの3万円しか経費になりません。

これでは全く節税の効果はありませんね。

では、なぜ中古のベンツが節税に効果的と言われているのか説明していきます。

中古のベンツが節税になる理由

車は減価償却で6年かけて徐々に経費になるという事を説明しましたが、この6年間というのは新車に限った話しになります。

中古車の場合、その車が「何年落ちか」によって年数がそれぞれ変わってきます。

中古の車の耐用年数

耐用年数を過ぎている中古車の場合

耐用年数(新車6年)×0.2=中古車の耐用年数(1.2年)

この場合ですと、耐用年数が1.2年になります。
計算結果が2年未満の場合、耐用年数は「2年」と決められているので6年落ち以上の中古車の耐用年数は2年間という事になります。

耐用年数の途中の中古車の場合

耐用年数(新車6年)-経過年数(4年)+経過年数(4年)×0.2=中古車の耐用年数(2.8年)

この場合、耐用年数2.8年となります。
計算結果に小数点以下が出る場合は切り捨てとなりますので、耐用年数は「2年」となります。

ここでいう経過年数はその車が新車登録してから何年たったのかを表すもので
新車登録してから3年目の車であれば耐用年数は3.6年となるので耐用年数「3年」になります。

いわゆる3年落ちや4年落ちといったものが経過年数に当たると思ってください。

中古車のほうが節税に最適な理由

何故、中古車が良いのかというと新車よりも短い年月で費用にすることが出来るためになります。

本来新車で買ってしまうと6年かけて費用にしていくところを最低2年で一度に大きく費用計上できるので早期の節税効果を期待できるため新車よりも中古車が良いとされています。

さらにベンツなどの高級車ですと中古車でもそれなりの金額がするので節税効果が高く「中古のベンツが節税になる」といわれる理由になります。

4年落ちのベンツがコスパが良い

出来るだけ早く経費にしたい場合は中古車の中でも4年落ちのモノを購入するのがおススメです。

4年落ちがおすすめの理由

  • 4年落ちの車から耐用年数が最低の2年になる事
  • 耐用年数2年だと定率法での償却率が100%になる事(個人事業主の場合、別途届出を提出しなければ定率法を利用できません)
  • ベンツなどの人気の高級車は中古でもそれなりの金額で売れる

といった理由が挙げられます。

耐用年数が最低の2年になるという事はそれだけ早く経費にすることが出来るという事になります。

今回は詳しい説明を省きますが償却率100%とは1年目で車の購入金額を100%経費にすることが出来るという意味合いを持ちます。

高い金額で売れるという事は車をさっさと手放しても大きな損失にはならないという事になります。

これらの理由で中古のベンツ(高級車)が節税に最適といわれています。

個人事業主やフリーランスの方が「定率法」を適用する場合「所得税の減価償却資産の償却方法の届出」という届出を提出しなければいけませんので注意してください。

届出の記入方法はコチラ☞

4年落ちの高級車を乗り換える

4年落ちのベンツを300万円で購入して1年目で全額経費にします。

翌年にそのベンツは売却してまた同程度の4年落ち高級車を購入します

このループを行うことで税金を先送りにしながら毎年違う高級車に乗ることが出来るようになります。

まとめ

  • 車など高額な物は買ったときにすぐ経費にならず「減価償却」で徐々に経費になる。
  • 中古の高級車の場合、短い期間で費用にでき、金額も高額な場合が多いので節税効果が大きい
  • 4年落ちの高級車は1年目で全額経費にすることが出来る
  • 減価償却のポイントを詳しく知るにはコチラ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Avatar photo

開業オンライン

中小企業の経理担当者や個人事業主のお役立ち情報を掲載中です。 会計・税金・確定申告までわかりやすい情報をお届けします。

-会計・経理, 確定申告, 節税
-,