青色申告で申告することの要件の一つに「複式簿記による記帳」があります。
仕訳をして各会計帳簿を作成して青色申告を行うというのは本来会計の知識がなければ難しいものですが、近年の会計ソフトの進化によって知識がなくても青色申告の要件を満たす会計帳簿の作成ができるようになってきました。
今回はそんな知識はないけど自分で青色申告をしたい&これまでなんとなくしていた方に向けてお勧めのクラウド会計ソフトとなぜクラウド会計ソフトがお勧めなのかを解説していきます。
おすすめクラウド会計ソフト3選
早速お勧めの会計ソフトを見ていきます。
自分に合ったソフトを選んでみてください。
なぜクラウド会計ソフトをすすめるのか
私がクラウド会計を進める理由を3つご紹介します。
理由① 銀行の明細・クレジットカードを読み込んで自動記帳
クラウド会計ソフトには、各社のサービス共に銀行やクレジットカードと連携する機能があります。
銀行の通帳を見ながら会計ソフトに一つ一つ手で入力していた作業がボタン1つで終わります。
1度出てきた取引は2回目以降自動で科目の選定、摘要の入力も行ってくれるので経理事務に追われていた時間を大幅に短縮することが出来ます。
この機能を一度体験すると二度と手作業で入力する気力は失われるでしょう。
理由② ネット環境があればどこでも使える
インストール版の会計ソフトの場合、インストールしたパソコンでしか使えない、パソコンを買い替えるたびにインストールし直さなければいけないなど手間がかかりました。
オンラインのクラウド会計では、そんな手間は無くなります。
どのパソコンでもどんな場所でもネットの環境があれば作業が出来るため作業効率が上がります。
年末の確定申告作業に追われている時間もおしゃれなカフェで作業をすれば少しは気が楽になるかも…?
理由③ 初心者にも簡単使いやすい
インストール版の会計ソフトは、基本の帳簿を基に手書きしていたものをPC入力に切り替えただけのものが多く、経理初心者にとって取っつきにくいものが多いです。
しかしクラウド会計ソフトはもともと経理初心者の人にでも使えるように考えられている場合が多く経理や簿記の知識が無くても「確定申告書」まで作成できてしまいます。
仕訳の入力や確定申告書の作成をスムーズにできるような上級者から見るとクラウド会計は無駄な機能も多く、インストール版に比べて入力のレスポンスが悪くなるのであまりお勧めはできません。
クラウド会計とりあえず使ってみる
会計や経理の経験があり帳簿付けに慣れている人とそうでない人、日々の帳簿付けだけして申告は税理士に任せている人と申告まで自分でやる人。
人によって会計ソフトに求める機能や操作性は違うかと思います。
各社共利用できる期間などに違いはありますが、今日ご紹介した3つのクラウド会計ソフトはすべて無料でお試し利用をすることが出来ますのでそれぞれ実際に登録して使ってみて、自分が使いやすいと思う会計ソフトを選んでみてはいかがでしょうか?