開業オンライン

Avatar photo

中小企業の経理担当者や個人事業主のお役立ち情報を掲載中です。 会計・税金・確定申告までわかりやすい情報をお届けします。

住民税 節税・税金

2020/4/5

個人事業主の住民税の基本の知識

個人事主が支払わなくてはいけない代表的な税金の一つである「住民税」の知っておきたい基本の知識をご紹介します。 住民税の申告をしなくてはいけないの?どうやって計算するの?どうやって納付するの?そんな住民税の基本的な知識を確認していきましょう。 この記事の目次 個人事業主の住民税 住民税の税額が決まるまでの流れ 住民税の納付時期はいつ?住民税の納付方法は? 住民税の金額はどうやって決まる?住民税を支払ったらどうやって帳簿付けをする?確定申告書の作成をするなら個人事業主の住民税 住民税の税額が決まるまでの流れ ...

消費税 節税・税金

2020/4/5

知らないと損をする!軽減税率対策の補助金を解説

2019年10月に消費税率が10%に引き上げられる事に伴って商品によって税率の変わる「軽減税率制度」が実施されることとなりました。 この軽減税率制度への対応が必要になる中小企業や小規模事業者は新しいレジの導入やシステムの改修の一部を補助する「軽減税率対策補助金」の制度を受けることが出来るのはご存知でしょうか? どんな補助金なのか、どんな事業者が受けることが出来るのか確認してみましょう。 この記事の目次 軽減税率対象補助金って何?補助金制度には2つの申請類型があるA型複数税率対応レジの導入等支援A型申請の4 ...

事務/手続き 申請・手続き

2020/4/5

【記入の仕方】現金主義による所得計算の特例を受けるための届出書

現金の入出金の事実に基づいて帳簿付けを行う「現金主義」 この現金主義で帳簿付けを行い確定申告をするには一定の条件と手続き申請を行わなければいけません。 その申請条件と届出書類の記載例を交えて解説しています。 この記事の目次 現金主義による所得計算の特例を受けるための届出書現金主義の特例を受けるための条件届出を提出する期限届出の記載例記載箇所のポイントを解説!現金主義による所得計算の特例を受けるための届出書 本来「発生主義」という方法に基づいて確定申告書を作成して申告を行わなければいけませんが 条件を満たし ...

白色申告 青色・白色申告

2020/4/5

白色申告のメリット・デメリットを解説

確定申告には「青色申告」と「白色申告」という2種類の方法があります。 青色申告は、帳簿付けが難しくなる代わりに様々な特典を受けることが出来る方法で、反対に白色申告は帳簿付けが簡単な代わりに特典を受けることは出来ません。 今回はこの「白色申告」でする場合のメリットとどういった人が白色申告をするべきなのか解説していきます。 この記事の目次 白色申告とは?白色申告にはこんなメリット・デメリットがある白色申告のメリット白色申告のデメリット白色申告でも記帳が義務化されました白色申告で申告する人はどんな人?白色申告を ...

会計・経理 確定申告 青色申告

2020/4/5

【青色申告】発生主義と現金主義その違いと記帳方法を解説!

青色申告の65万円控除を受ける際の条件として「現金主義による記帳では無いこと」という条件があります。 この現金主義とはいったいどういったものなのでしょうか、もう一つの方法である発生主義と実例を交えて比較しながら解説していきます。 この記事の目次 発生主義、現金主義とは?現金主義と発生主義の帳簿付けの違い現金主義は例外、基本は発生主義現金主義を選ぶための条件とは?現金主義、発生主義で帳簿付けをするなら発生主義、現金主義とは? 現金主義とは 収益を現金等が入金された時点で認識して計上し、費用を現金等を出金した ...

消費税 節税・税金

2020/4/5

軽減税率とは?消費税10%に増税される前に知っておくべき事

消費税が8%から10%に上がることが決まると同時に一部のモノは消費税を8%のままに据え置きにするという「軽減税率制度」が実施されることも決まりました。 商品やサービスの形態によって消費税率が変わる今回の法改正のポイントをわかりやすく解説します。 この記事の目次 消費税引き上げと軽減税率の知っておきたいポイント消費税10%と軽減税率はいつから実施される?消費税率はどう変わる?どの商品が軽減税率の対象になるの?軽減税率の対象品目のポイント外食は対象外だがテイクアウトは対象になるケータリングは対象外だが出前は対 ...

確定申告 青色・白色申告 青色申告

2020/4/5

【個人事業主向け】貸借対照表と損益計算書の中身を簡単解説

青色申告の65万円控除を受ける場合の要件にある「確定申告に貸借対照表と損益計算書を添付すること」 この貸借対照表と損益計算書とはどういったものなのか、それぞれの基本をマスターしましょう! この記事の目次 損益計算書と貸借対照表って何?貸借対照表を学ぶ貸借対照表のポイント!損益計算書を学ぶ個人の損益計算書のポイント!PLとBSを作成をするなら損益計算書と貸借対照表って何? 損益計算書はProfit and Loss statementと呼び、一般的にPLと略されます。 貸借対照表はBalance Seatと ...

節税 青色・白色申告 青色申告

2020/4/5

【確定申告】青色申告65万円控除でいくら税金が安くなる?

確定申告には大きく分けて「白色申告」と「青色申告」という2種類の方法があります。 青色申告で申告するには、白色申告よりも少し複雑な条件が必要になってきますが、そのぶん様々な申告上の特典を受けることが出来るようになっています。 今回は、その青色申告の特典の中で「青色申告65万円控除」についての条件と受けるとどの程度税金を減らすことが出来るのかを解説していきたいと思います。 この記事の目次 青色申告65万円控除とは?65万円控除を受けるための条件とは?65万円控除で税金はこれだけ安くなる白色申告、10万円控除 ...

会計・経理

2020/4/5

単式簿記と複式簿記の違いとは?記入例を交えて解説!

簿記には「単式簿記」と「複式簿記」という2種類の帳簿付けの方法があります。 青色申告65万円控除を受けるには絶対必要な「複式簿記」ですが、「単式簿記」とはどういった違いがあるのか、それぞれのポイントを解説します。 この記事の目次 単式簿記と複式簿記の違い単式簿記(簡易的な簿記)とは複式簿記(正規の簿記)とは単式簿記と複式簿記の具体例でみる単式簿記の場合複式簿記の場合複式簿記の記帳をするポイント帳簿付けは会計ソフトでするのが一番単式簿記と複式簿記の違い 単式簿記(簡易的な簿記)とは 1つの科目に絞って取引を ...

事務/手続き 申請・手続き

2020/4/5

【記載例】所得税の減価償却資産の償却方法の届出書の記入の仕方とポイント解説

個人事業主やフリーランスの方が「定率法」という減価償却の方法を行う場合に提出する「所得税の減価償却資産の償却方法の届出書」の記載例を記入ポイントを紹介します。 この届出は個人で事業をしている人が届け出るものですので法人の方とは無関係の届出になります。 この記事の目次 所得税の減価償却資産の償却方法の届出書とは?届出の入手方法所得税の減価償却資産の償却方法の届出書の記載例記入の仕方とポイント所得税の減価償却資産の償却方法の届出書とは? 減価償却の計算方法は一般的に「定額法」と「定率法」という2種類の計算方法 ...

節税・税金

2020/4/5

個人事業主が納める4つの税金|納付時期や概要まとめ

個人事業主が納める主な税金4種類の納付期限や計算方法など概要をそれぞれ簡単にまとめましたので個人事業主やフリーランスをしている方は参考にしてみてください。 この記事の目次 個人事業主が納める主な税金は4つ!各税金の納める時期税金を納める方法所得税の概要所得税の税率所得税の計算方法住民税の概要住民税の計算方法事業税の概要事業税の計算方法消費税の概要消費税の計算方法税金の計算を簡単に行うなら個人事業主が納める主な税金は4つ! 個人事業をするうえで納めるべき基本の税金は 「所得税」「住民税」「事業税」「消費税」 ...

会計・経理 確定申告 節税

2020/11/9

中古車で節税するなら4年落ちのベンツを買え!その理由は?

会社の税金や個人の税金を減らそうと思ったときに候補に上がるものと言えば「車の購入」が挙げられますが 決算や年末に急いで車を購入しても節税効果が薄いのはご存知でしょうか? 節税には中古のベンツを購入するのが良いと言われている理由も合わせて解説いたします。 インスタグラムでポイントをみる この投稿をInstagramで見る 開業オンライン(@kaigyouonline)がシェアした投稿 - 2020年 7月月17日午前6時55分PDT   この記事の目次 車はすぐに経費にならない減価償却とは?中古の ...

会計・経理 確定申告

2020/4/5

減価償却って何?|ゼロからわかる内容とポイントを解説

この記事を開いていただいたということは今あなたは「減価償却」という会計上少し特殊な処理について悩んでいる、もしくは知りたいと思っていることと思います。 そんな減価償却に関する悩みや知りたいを分かりやすくまとめましたので是非ご覧ください。 この記事の目次 減価償却を理解するためのポイントポイント1:そもそも減価償却とは?ポイント2:減価償却を使って費用にするモノの基準ポイント3:取得価格の決め方ポイント4:減価償却の計算方法ポイント5:減価償却しないモノもある減価償却を理解するためのポイント 減価償却という ...

確定申告

2020/4/5

個人事業の経費になる?ならない?7のポイント!

なにが経費になって何が経費にならないのか、 線引きが難しいこの問題ですが、経費になるのかならないのか、判断するポイントと気を付けたい10の事を紹介します。 この記事の目次 経費の基本を知る経費にするのに必要なもの経費にできる?できない?5つのポイントポイント1:事業の収入と経費の金額のバランスポイント2:業種と経費のバランスポイント3:事業主個人の支払いは基本NG経費ポイント4:個人的な支払いだけど一部事業用でもある場合は按分計算ポイント5:生計一の配偶者や家族への給与の支払いは基本経費にはならないポイン ...

事業税 節税・税金

2020/4/5

個人事業税いくらから払うの?|概要とポイントを分かりやすく解説!

個人事業主やフリーランスをする人が支払わなければいけない税金の1つである「個人事業税」 いくらかかるの? いつ・どうやって払うの?といった個人事業税の疑問を解説します。 この記事の目次 個人事業税とは個人事業税の納付時期は?個人事業税の支払い方法は?個人事業税の計算方法は?個人事業税の税率は?個人事業税の計算例所得が290万円までは事業税ゼロ個人事業税とは 個人が営む決められた業種(法定業種)に対してかけられる税金です。 決められた業種とはいってもほとんどの業種はこの個人事業税がかかります。 法定業種につ ...